【2019年8月】ニュージーランドのグレートバリア島に上陸して星空を見よう・上陸編
いよいよグレートバリア島に向かいます。
ホテルを出て、国内線ターミナルに向かうバスに乗ります。
ちなみに歩いていけないこともないです、ちょっと歩くんですけど。
国内線ターミナルに着くと、1階の端っこのほうに小さくFlyMySkyのカウンターがあります。
そこで印刷したEチケットを見せると、いろいろ説明されるのですが、英語がわかりません。
ここでGoogle翻訳を使っちゃいます。
係りの人にスマホに向かって話してもらい翻訳。
けっこう便利です。
何を言われたかというと、プラスチックの札を渡されて、これをもってあの辺りのベンチで待っていて、時間になったら呼びに行くから。
って。
え?どういうこと?仕方ないので言われたとおりに待ってました。
そうすると、言われたとおりに迎えに来まして、そのまま出発ゲートに向かいます。
手荷物検査ないんですよ、びっくり。
ついていくと、小型飛行機が。(写真はグレートバリア島に着いたときのもの)

だいたい8人くらいが乗れるくらいで、横幅は二人が並んで座ってぴったりくらい。
薄い内壁の向こうはもう外ですよ。ドキドキです。
飛行機が滑走路を走り離陸します。
エンジン音はかなり大きいので、耳当てはしたほうがいいですね。

ほら、飛行機の外はこんな世界が。

30分くらい飛べばグレートバリア島が見えてきます。
そして、島の空港が。
下には美しいビーチが!


飛行機は芝生の上に着陸をします。
おそらくそのほうが止まりやすいんでしょうね。
とても貴重な初体験でした。
空港につくと、宿のオーナーがいてくれました。
挨拶をしたのち、レンタカー会社の女性を紹介され、空港で手続きをします。
英語がニガテと伝えたら、わかりやすく話してくれて、ほんと感謝です。
レンタカーは一人なので小型の車を予約していました。
7000NZDと聞いていたので、安いなと思っていたのですが、どうやらこれは1日の料金でした。
そうだよね。
さて、これで準備OK。
グレートバリア島の冒険をはじめます。
関連記事
エジプト旅行【2017年5月】・3日目-砂漠に向けて出発
2017年5月5日。 さて、今日からエジプト砂漠ツアーに1泊で向かいます。 ホテ ...
【2019年-2020年】年末年始でロシア探訪・モスクワ観光編
今日は2020年の1月1日、元旦です。 今日は次の目的地であるムルマンスクに向か ...
ハンガリー旅行【2017年1月】・2日目-国立オペラ劇場
2017年1月4日。 国会議事堂のツアーが終わって、次は国立オペラ劇場に。 実は ...
【2019年GW】GWはロンドンで芸術にまみれよう・準備編
ずっとずっといつか行きたいと思っていた場所があるんです。それはロンドンの『大英博 ...
エジプト旅行【2017年5月】・1日目-カイロ空港からホテルまで
2017年5月3日。 日本を5月2日に出発し、ドバイでで7時間の乗り継ぎ時間を経 ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません